今回は可変バルブタイミング機構の呼び方を紹介したいと思います。
実は呼び方が自動車メーカーごとに違うんですねー。
可変バルブタイミングといえば、
まずはホンダです。
VTEC 「Variable Valve Timing & Lift Electronic Control System」
日本語名 可変バルブタイミング・リフト機構。
ちなみに最近はi-VTECになっています。VTECと何が違うのかというと、
i-VTECはVTECとVTCが合わさったものです。
・VTECとは、
高回転用と低回転用のカムをエンジン回転数に応じて切り換える機構
・VTC 「Variable Timing Control」とは、
吸気バルブの開閉タイミングをエンジンの回転数・負荷に応じて連続的に
変えられる機構
VTECはカム自体を切り換えるのに対し、VTCはカムシャフトを回転させて
カム山の位置をずらすことで、吸気バルブとカム山の接触タイミングを連
続的に変えることができます。
では、どんどん行きますよ。
三菱
MIVEC 「Mitsubishi Innovative Valve timing Electronic Control system」
日本語名 三菱自動車可変バルブタイミング機構
トヨタ
VVT-i 「Variable Valve Timing-intelligent system」
日本語名 連続可変バルブタイミング機構
日産
NVCS 「Nissan Valve timing Control System」
日本語名 可変バルブタイミングコントロールシステム
マツダ
S-VT 「Sequential Valve Timing」
日本語名 連続位相可変バルブタイミング機構
スバル
AVCS 「Active Valve Control System」
日本語名 可変バルブタイミング機構
スズキ
VVT 「Variable Valve Timing」
日本語名 可変バルブタイミング(機構)
ダイハツ
DVVT 「Dynamic Variable Valve Timing」
日本語名 連続可変バルブタイミング機構
各メーカーによって、名前の付け方に特徴がありそうです。
特に、三菱は「Mitsubishi Innovative…」という名前の付け方に、この技術に
対する熱い思いのようなものを感じます。
なぜって、「Mitsubishi Innovative…」って直訳すると「三菱の革新的な…」
という意味ですからね。熱いです。
ホンダと三菱だけ、メーカーサイトに可変バルブタイミング機構の技術的な説明
が詳しく載っていました。